fc2ブログ

別府市にあるピアノ・エレクトーン教室「MUSIC TREE」

レッスン日記🎵

こんにちは。

いつもご覧下さりありがとうございます。

レッスン日記のまとめです。

音あそびからピアノへ移行した女の子。

慣れてるはずなのに初レッスンでは何故か涙。なみだ。

もう音あそびじゃないのはわかってる。

ピアノ弾いてみたいけどなんだかとっても難しそうだしできるかな‥

とっても不安になっちゃったんだね…

でもなんとかレッスン室に入りなんとかママから離れなんとかイスに座ることができたら。

それはもういつものKちゃんでした🎵

楽しく弾けたね🎵

大学生組は

保育園や幼稚園の先生を目指して今頑張っています!

キラキラしているわ笑

若いっていいな🎵

中学生組(特に中1)

部活も始まってなかなかピアノが一番と言うわけにはいきませんが、それでも足踏みしてるわけでもなく、ショパンや現代曲にも取り組んでいます。

でもね

息抜きも必要。本来ピアノは楽しいって事を再確認するためにも。

連弾を取り入れています。

難しいパートは全て私に任せて😁

主に中学生はメロディー担当。

連弾は個々の仕事量は減るけど2人で弾く分完成度、満足度は上がる!

バランスを取りながらレッスンをしています。

そして6月に入ったら~

ピアノコンクール予選が始まります!

今年度も始まるな~

それぞれがまた成長出来ますように。

全力で私も学びます。

とりあえず6月最初は公開レッスンだわ…

生徒ちゃん間に合うかしら。

ドキドキ…

どうか心折れませんように笑

折れてもしっかり立て直しますので

公開レッスン食らいついて学び取っておいで~☆

スポンサーサイト



昨日レッスン🎵

こんにちは。

いつもご覧下さりありがとうございます。

昨日のレッスンから。

入会して3回目のレッスンだったNちゃん。

今まではパパやママの付き添いがありましたが、昨日ははじめて二人きりのレッスンでした。

はにかみ屋さんの印象があったので二人きりのレッスンはどうかな?と思っていたら…

パパとバイバーイしてから。

しゃべるしゃべる!!

幼稚園のこと。

学童のこと。

もうお話したいことがたーくさんあったみたい!でした。

とっても嬉しかったです。

レッスンも新しい音符を覚えて宿題も上手に弾けていました。

連弾もバッチリでしたよ!

動画とっておけばよかったなぁ。

出来る!って…嬉しいね…

わかる!って…楽しいね…

スモールステップをたくさん積み重ねていこうね~🎵

レッスン日記🎵

こんにちは。

いつもご覧下さりありがとうございます。

昨日のレッスンの様子

🎵4歳女の子

みんなのオルガン・ピアノの本2巻を弾いています。

ト音記号もヘ音記号もスラスラ読めて左手は和音も弾いています。とても頑張っています。

🎵3歳女の子

音あそびさんです。ママとのレッスンがとっても嬉しそうでした。

ひらがな、10までの数字もお勉強しています。

🎵小3女の子

勘のとっても良い生徒さんです。

今は夏のおわりと言う曲を弾いています。3連符だらけの曲(^。^;)

タイトルの夏が終わってちょいと物悲しい気持ちを表現出来るよう頑張っています。

その他にも

中学~大学生までレッスンしましたよ。

こちらはショパンのワルツが多かったかな…

それぞれに深く曲と向き合っているようです。

※今年度ピアノ科生徒さん新規の募集は残り1枠となりました。

埋まり次第生徒募集を締め切らせて頂きます。ご了承下さい😳