こんにちは。
いつもご覧下さりありがとうございます。
4月に入会された年長さんのMちゃん。
昨日が3回目のレッスンでした。
優しい笑顔の穏やかな女の子です。
昨日は「おつかいありさん」を連弾しました。
3回目にきれいに合わせることができました!
弾き終わると、とびっきりの笑顔でにっこり。
連弾の楽しさや音の豊かさを体感したんだなぁと私も嬉しくなりました。
ピアノは幼児さんであってもト音記号とヘ音記号の読譜を覚え、リズムを覚え、左右違う音を瞬時に読みながら弾いていきます。
いくつもの作業を同時に行っていくのでとても難しいのです。
難しい事をしているのですから、尚更先ずはピアノを好きになること。楽しいと思えることが大切です。
お子さんにはそれぞれに開花時期があります。
すぐに花開かせる春タイプもいれば
じっくり力を蓄えて咲く冬タイプもいます。
お子さんのペースを温かく見守って下さったらと🎵思います。
咲かない花は決してありませんから😊
※ピアノの生徒さんの現在の空き時間は2枠のみとなりました。埋まり次第今年度のピアノ科生徒さんの生徒募集は締め切らせて頂きます。
音あそびの方はグループレッスンのみ募集しております。