fc2ブログ

別府市にあるピアノ・エレクトーン教室「MUSIC TREE」

音あそびさん文化発表会に向けて♪

こんにちは。

いつもご覧下さりありがとうございます。

今年も音あそびさんは南部地区公民館文化発表会に参加させて頂きます♪

今回はこちらハンドベル演奏とピアノ演奏をしますよ~💕

どんなわくわくステージになるんでしょうか!!

今からとっても楽しみ💕

スポンサーサイト



九州新聞社ピアノコンクール大分第一次予選終了

こんにちは。

いつもご覧下さりありがとうございます。

昨日大分音の泉ホールにて九州新聞社ピアノコンクール大分第一次予選が行われました。

教室からは8名が参加しました。結果は以下の通りです。

幼児Bコース

Hちゃん  準グランプリ

Sちゃん  最優秀賞

小学校3~4年コース

Sちゃん  準グランプリ

Jちゃん  最優秀賞

小学校5~6年コース

Kちゃん  グランプリ

Sくん   準グランプリ

Sちゃん  最優秀賞

一般コース

Sちゃん  グランプリ

以上8名全員が入賞し第二次予選に進めることになりました。 

おめでとうございます。

銅賞受賞おめでとう!

こんにちは。
いつもご覧下さりありがとうございます。

先程ヴェルデ音楽コンクール本選が鳥栖文化会館で行われました。

当教室からは予選通過した一名が出場しました。
私は演奏を聴くことが出来ませんでしたが、本人からのLINEでは悔しさが残る演奏だったようです。

また動画と個評を照らし合わせてみなければ。

目指していたところには手が届きませんでした。
だから。敢えておめでとうは言いませんでした。
本人には。

来週も本番が控えている彼女。
切り替えて納得のいく演奏をしてもらいたいなと思います。

でも頑張った!だからここで言うわ!
Sちゃん、銅賞おめでとう!

まだまだ高みを目指して頑張ろう!

嬉しいな~♪

こんにちは。
いつもご覧下さりありがとうございます。

教室の生徒さんSちゃんが夏休み子供ミニ作文コンクールで大分合同新聞社賞を受賞しました!

内容はこちら。
「今わたしはピアノをしています。時にきびしく時にやさしく教えてくれる先生にとても感謝しています。そのおかげで九州2位に輝く事が出来ました。そんなやさしい先生と家族が大好きです。それが一つのつながりの絆です。」

Sちゃん、それはSちゃんが真摯にピアノと向き合って頑張ったからだよ。
そしてお家の方々が惜しみなく応援してくれたから。

でもとっても嬉しかったです。
先生も負けないようにもっともっと頑張ります!

ありがとう!Sちゃん!