こんにちは。
いつもご覧下さりありがとうございます。
お盆休みも終わり教室は今日から通常レッスンでした。
今日はお休みもまだ多くゆったりしたスケジュールでした。
ディズニーの「アンダー,ザ,シー」からレッスンスタートでした。
夏らしく軽快な楽しい曲です♬
それからバッハを弾いている男の子
学校の伴奏を持ってきた女の子
ショパンの子犬のワルツを持ってきた男の子
バイエル、tchaikovskyを持ってきた女の子
今日も楽しくレッスン出来ましたね💮
明日は長時間フルレッスン♬
しっかり食べて(←食べ過ぎー)
頑張りますよー♬
スポンサーサイト
こんにちは。
いつもご覧下さりありがとうございます。
今朝は「音あそびの会」に新入会されたRちゃん(2歳♥)のレッスンからスタート。
はじまるよ
楽器でおへんじ
お母さんとおさんぽ
お母さんとチュッチュッチュッ
絵カードひろい
コイン落とし
ペグ
鍵掛けマッチング
お弁当を詰めよう
ワークブック
をしました。どの活動もとっても上手に楽しそうに出来ました💮
音あそびの会からピアノに移行したSちゃん。
年少さんです。
お家での練習もバッチリでいつも💮がたくさん!!!とっても頑張っています。
ピアノ科Aちゃん。
彼女も頑張り屋さんでとても良く弾けます。
お話も楽しい笑
目下指を強化中。
コツコツ頑張れば必ず音は変わるよー。
年長さんKちゃん
おっとりさんでとってもかわいい♥
いつもたくさんお話をしてくれます。
今日はおやまのがくたいもリズム打ちもソルフェージュも全部💮でした。すごいぞー。
新しい宿題も初見で弾けちゃったKちゃんでした💮
その後は中高生たちのディープなレッスン笑
内容は割愛させて頂きます笑
古典派〜ロマン派まで
学校の愚痴から恋愛まで多種多彩笑
今日も楽しい充実したレッスンをさせて頂きました。ありがとう♬
こんにちは。
いつもご覧下さりありがとうございます。
今日は南部地区公民館で「親子でわくわく音あそびの会」のグループレッスンでした。
♬はじまるよの手遊びで元気にスタートしたら
①おへんじ
お名前を呼ばれたら大きな声でお返事をし、先生のタンバリンやトライアングルをタッチして音を出します。お友だちのタンバリンにも「こんにちは、よろしくね」の気持ちを込めてタッチ。
みんな上手に出来ました💮
②次はドライブで海に出発
タンバリンをハンドルに見立ててお母さんを後ろに乗せて海までドライブに行きました。
海につくとリトミックスカーフを使って波を表現しました。そして海の中に潜り寝っ転がって波を見ているとザブーンザブーンとおかあさんたちが大きな波や小さな波をいっぱい作ってくれました。楽しいね〜。4歳児さんはここからお魚釣りをして袋に入った石を手の感触だけで「つるつる」と「ざらざら」に分けました。みんな真剣!!
それからお楽しみの色水シアターをしましたよ。
志穂先生が「魔法のジュース屋さん」になり
水のペットボトルをあっという間に赤、黄色、青のジュースに変えてしまいました。子供たちはびーっくり!!!4歳児さんは自分でペットボトルを振って魔法のジュースを作っちゃいました。
その後は色水を混ぜてまた色が変わってびーっくり!!!楽しく色の三原色の導入が出来ました💮
ワークをしてみんなで和になり「さよならあんころもち」をして先生とタッチ、お友だちとタッチ、お友だちのママとタッチして笑顔で活動を終える事が出来ました。楽しかった!!
またグループならではの特別編やりたいなあ〜。
写真が無いのが本当に残念。
先生たち大忙しでして(´;ω;`)ウッ…
次回こそ撮りたい〜!!!
こんにちは。
いつもご覧下さりありがとうございます。
ブログ放置中でした_| ̄|○ il||li
その間にも新しいご縁を頂き感謝です。
ピアノコンクール組は9月に2つコンクールが控えています。エンジンかかってませんよー(#・∀・)8月に入りましたのでしっかり追い込みます🙋
音あそび組は出来ることが着々と増えています💮
できたー!!!やったー!!!がいっぱいだね〜💮
8月は夏休み特別編♥
色水シアターと海の活動をします♥
お楽しみに。
今年は発表会がない年なので何か代わりのものを考えたーい!!!
考えます!!!
夏休み。フル回転で何とか回してる我が家。
子供たちのスケジュール、私の仕事のスケジュール、家族のスケジュール管理がもう大変(・・;)
何とか乗り切りたいです(・・;)
なのに。痩せずにどんどん成長中なのよ。
なんで。どうして。
_| ̄|○ il||li