速報!
グレンツェンピアノコンクール九州地区大会小3、4年Bコースに出場したSちゃんが準優秀賞を受賞しました〜!
Sちゃん、よく頑張りました♡
おめでとうございます♡
スポンサーサイト
こんにちは。
いつもご覧下さりありがとうございます。
昨日はホールリハーサルを行いました。
音量バランスや音色、細かい所まで何度も何度も調整しました。生徒達は弱音も吐くこともなく最後まで素晴らしい集中力で頑張ってくれました♡さぁ!後は本番のみ!自分を信じて頑張りましょう♡
最近動画にハマっています♡
レッスンに一発撮りしてお母様にLINEで送ったり曲が長い生徒さんにはお迎えの時に聴いていただいたり。お母様方大概びっくりされます笑こんなに弾けるようになったの〜?と。はい40分のレッスンでここまで弾けるようになりましたよ♡
目に耳に見えて良いですね。動画。
YouTubeも早く設定せねば!!
こんにちは。
いつもご覧下さりありがとうございます。
明日はグレンツェンピアノコンクール九州地区大会に出場する生徒さん達とホールリハーサルです。
「ステージサイズの演奏を!!」いつも言ってる事ですが実際ステージに立ってみないと気付かないことは多々あると思います。(奏者の生徒たちが)私も色んな位置で音を聴き走ってステージに行きアドバイスして。また走って戻り笑かなりハードです笑
質の良い音。きれいな音。鳴らせているかな?
自分の耳でよくよく聴いて。
研ぎ澄ませて。
明日も頑張ります♡
こんにちは。
いつもご覧下さりありがとうございます。
今日のレッスンから。
Jくん♡
彼はとっても純粋な男の子♡
褒められるとすごく嬉しそうにニコッと笑うしぐさがとっても可愛いのです。
今日弾いた曲がとても気に入ったようで何度も弾きたがったJくん。
上手に弾けたから動画とっていい〜?と聞くと
いいけど〜のお返事。
スマホで撮ってママにすぐLINEで送ってみました〜
今は便利な世の中だ笑
悔やまれることは弾き終わった後の超ドヤ顔を映せなかったこと笑
またチャレンジしよう♡
動画これからちょくちょくトライしたいと思います😆😆😆
あ〜おもしろい!
そしてほっこり。ほろっと。
あ〜我が子にもてぃ先生のような視点で見守れたらいいのになぁ…。
こんにちは。
いつもご覧下さりありがとうございます。
娘のレッスン進んでいます??
何故か画像が撮って出ししかはれない。
写真は諦めました(TOT)
反対ことばはなかなか珍回答が並びます笑
そろそろ笑えないレベルなんで毎日お風呂で特訓しています^_^;
関節がわりとしっかりしている事が唯一の救いです。
わーくは大好き。
手先は起用。
弾くのも大好き♡
物覚えは(´;ω;`)ウッ…
莉璃さん。君のペースで楽しんでくれ(●^o^●)
さて今からひらがな教えよ~(;^ω^)
こんにちは。
いつもご覧下さりありがとうございます。
さて今年は受験生が3名いました。
全員志望校の公立高校に合格しました!!
Mちゃん、Kくん、Sくんおめでとう〜🌸🌸🌸
よく頑張りました♡
本人の頑張りが一番だけどご家族のサポートがあってこそ♡
さぁ次は発表会頑張ってもらいましょ♬♬♬
があるらしいのです。
えっ。知らなかった。受賞記念コンサートがあるんですか??初めて出してみたコンクールだったのであまり把握してませんでした。
多くのステージ経験はたくさん得るものも多いから前向きに考えてみよう。
しかしMちゃん、本当に本番に強い!!
第一次予選 準グランプリ
第二次予選 最優秀賞
本選 九州新聞社賞
目下の目標は音色を増やすことと指の強化に脱力!!ひとつずつ丁寧に取り組んでいきましょう!
九州新聞社ピアノコンクール本選にてMちゃんが九州新聞社賞を頂きました!!
おめでとう!!とっても良い演奏でした〜!
私は子たちと今日はホテルに泊まり明日は鳥栖アウトレットに立ち寄ります♡
今日はホテルで祝賀パーティだ〜♡
こんにちは。
いつもご覧下さりありがとうございます。
5月から南部地区公民館で開講させて頂きます「親子でわくわく音あそびの会」のチラシが出来上がりました!
5月開講に向けて始動開始です。
(遅いですか?^^;^^;)
これから猛烈に頑張ります!!
みなさま、宜しくお願い致します!!
こんにちは。
いつもご覧下さりありがとうございます。
卒業シーズンですね。
生徒達も伴奏を引き受け頑張っているようです。そう。ようなのです。皆、力がついてきて手とり足取りレッスンしなくても大丈夫なんです♬
レッスン最後にサラッと聴いてサラッとアドバイスするのみ。たまに旋律とハモリを弾いてあげるくらい。頼もしくなってきました!今週は九州新聞社コンクール本選です。がーんーばるぞ♬