fc2ブログ

別府市にあるピアノ・エレクトーン教室「MUSIC TREE」

体験レッスンをしました♬

こんにちは。
いつもご覧下さりありがとうございます。

今日は体験レッスンをさせて頂きました🍒
4歳の女の子Nちゃん。とてもかわいい女の子でした〜💕💕

そしてそしてとっても聡明なお子さんでした。

2月からご縁を頂けたこと大変嬉しく彼女オリジナルのレッスンをあれやこれや考えています。
本当に楽しい時間です。

大切にレッスンさせて頂きます。

さてさてインフルエンザが猛威をふるっています。教室もお休みの生徒さんが多いです😷




スポンサーサイト



娘のレッスン

いつもブログをご覧下さりありがとうございます。

このブログ。
年末からなぜか急に画像投稿が出来なくなりました。
すっかりふてくされいる私です笑

娘のレッスン進んでます。
ですが丁寧にレッスンしたいと思い、詰め込みはせずに打鍵の練習も根気強くやっています。
打鍵した後は力を抜いてブラブラ〜も。
もちろん今は脱力の真似ごとです。

しかし数字がなかなかムスメには手強いようです笑まぁ焦らず根気よく。

丁寧な音作り、きれいなタッチを身に着けさせたい思い、こちらも日々勉強、試行錯誤の毎日です。手作り教材増えてます。

ヴェルデ音楽コンクール〜受賞記念コンサート〜

いつもブログをご覧下さりありがとうございます。

昨日はヴェルデ音楽コンクール受賞記念コンサートが福岡パピヨン24で行われました。
私ももちろん応援に行ってきました!
各々が目標を持って取り組めたこと。また本番堂々と演奏出来たこと。嬉しく思いました。

多少のちょいミスはありましたが、ミスをしても落ち着いて対処出来、また最小のミスで留め演奏の流れを止めなかった事など集中力、判断力、本番力が備わりつつある事が見れて大きな成長を感じました。

出場した4名の生徒達はこのステージ経験でまたひとつ成長するはずです。

コンクールやステージなどの本番を何度も経験している生徒たちは演奏力はもちろんですが、先に上げた集中力、咄嗟の判断力、本番力、度胸が身につきます。
これはこれから成長していく中で大きな財産だと思います。一発勝負に強くなるわけですから。ここぞという時に持てる力を発揮出来るはずです。コンクール経験者は受験や面接などに強いと言われていますが私も大いに感じています。

昨日のビデオを何度も見ながらこれからの指導法をあれこれ考えています。

楽しい時間です。

3月は2つまた別件コンクールが福岡で控えています。頑張るぞ〜!

今年も宜しくお願い致します♬

すっかりご無沙汰しておりました。
今日から今年のレッスンスタートです。
今年は新たなチャレンジがたくさん。
ひとつひとつを丁寧に。
がんばります。