fc2ブログ

別府市にあるピアノ・エレクトーン教室「MUSIC TREE」

発表会終了しました♪

こんにちは。

いつもご覧下さりありがとうございます。

2018年4月1日はさま未来館文化ホールにて当教室の発表会を行いました。

今年は中高生の参加が少なく残念でしたがその分

小さな可愛いピアニストさんがたくさんの発表会となりました♪

コツコツ練習を重ね本番を迎えるわけですが、それでも

本番上手く弾けた人

悔しい思いをした人

様々です。

本番を上手く弾けた人は

素晴らしい成功体験となって

大きな自信とつながったことでしょう。

本番ちょっと悔しい思いをした人は

ミスをした時、いかに早くリカバリーするか短い時間の中でたくさん考えたはずです。

これは幼児さんであっても同じです。大きな舞台に1人で出て行き何かアクシデントがあった時、自分一人で考え咄嗟に最良と思える選択をし、すぐに実行するのですから。

これもまたとても貴重な経験です。

どちらも素晴らしいプラス体験です。

演奏後ステージ下手に帰ってくる生徒さんの顔はどの生徒さんもキラキラの最高の笑顔です。

私はこの演奏後の自信に満ち溢れた顔が大好きです。

またこの素晴らしい笑顔に出会えるよう日々のレッスンを丁寧に行っていきたいと思います。

ご参加下さった生徒のみなさま

ご来場下さった皆さま

本当にありがとうございました。

スポンサーサイト



発表会の動画と写真について

こんにちは。
いつもご覧下さりありがとうございます。

先日行われました発表会の写真と動画を教室の生徒さん限定で公開致します。

詳細は明日よりプリントをお配りします。

公開は期間限定で明日より7月末までとなります。
写真はダウンロード可能です。

宜しくお願い致します。

発表会終了しました!!!

こんにちは。
いつもご覧下さりありがとうございます。

日曜日、教室の発表会が行われました。

今回は私の手の状態が非常に悪くご心配、ご迷惑をお掛けしました。

ですが、そんな私を助けるが如く生徒たちが頑張ってくれました。

キラキラ光る生徒たちの演奏をステージ袖で聴きながら感極まる場面が多々ありました。

本当にありがとう。

そして。
日頃から教室へのご理解とご協力を惜しまずして頂き、子供たちを見守り、支え、励ましステージに送り出してくれた保護者の皆様に深く感謝致します。

ありがとうございました。

書きたいことはまだまだたくさんあるのですが、手が限界です。

改めてまた記事にします。


※写真はブログ掲載許可の関係から我が子のみ



信じて見守る

こんにちは。
いつもご覧下さりありがとうございます。

発表会が近づいてます(・.・;)
今年は中高生が多く、みんな勉強に部活に本当によく頑張っています。ピアノの練習時間を捻出するだけでも大変でしょう。いや隙間時間さえ見つからないような感じです。
それでも毎週レッスン室に来てなぜかホッとし笑早口に今の悩みや不満を私に話し吐き出します。

そしてピアノに向かうのですがなかなか。正直なかなか進みません。毎日の過密スケジュールがよくわかっているから。だから時間いっぱいいっぱい向き合いレッスンします。

本当ならこの時期にこの仕上がり具合では全然間に合わないのだけど。

でも怒ったりイライラしたりはありません。

だってみんな本当に日々頑張っているのだから。

しかし指導者としてはステージで何とか形にして弾かせてやりたいという気持ちが強いのです。

信じて待つ。そして私が出来る事は全力で。
全力でサポートする。

弾き終わった後に私に向かって最高の笑顔でステージ袖に帰ってくる生徒たちを何年も見てきているから。

今年も最高の笑顔が見れるように。

共にガンバります。