
オンラインレッスン5日め。
先週(月)から始まったオンラインレッスン。
最初はスマホ一台のみでした。
やはり音質の悪さが気になり
先ず端末を変え、私はピンマイクを使用する事にしました。
これだけでも随分と改善されましたが
スマホの画面を何時間も見続ける事が
かなり疲れてしまい
上記の形に笑
なんだか段々と大掛かりになってきました。
どうしても各々ご家庭のネット環境によって
途切れてしまったり
固まってしまったりもあるのですが
数秒でまた繋がるのでまぁ許容範囲内なのかもと思います。
今後はzoomなども試してみようかなと思っています。
今回オンラインレッスンをしてみて
一番良かったことは
ご家庭での楽器、練習環境が知れたことです。
これは今後対面レッスンに戻ったときの指導においてもとても参考になりました。
オンラインレッスンは今回苦渋の代替え案として急遽始めた事でしたが
考えようによっては
これから新たなレッスンスタイルのひとつになるのでは…と思います。
私も機械音痴ではありますが
より良いレッスンが提供できますように
今後も勉強を重ねて参ります。
スポンサーサイト
オンラインレッスン四日目
こちらはだいぶ慣れてきたのですが、
元々重度の肩こり、偏頭痛もちなのですが
悪化😭
耳、目、脳をいつもより使っているからですかね‥
家族総出のマッサージ大会となりました。
眼精疲労に効く目薬も買ってきてくれました。
昨日は一切の家事を放棄して早く寝たので元気です。
子どもたちの家事スキルは確実に向上している模様。
また必要以上についつい声を張ってしまうので
ガラガラになりつつあります笑
風邪じゃないのでご心配なく!
さて、今日からピンマイクを使ってみます。
またこちらの音の聞こえ方をお知らせ下さい。
昨日は姉妹続けてのレッスンの方がいたのですが
お母様きっと大変だったのでは…
と思います。
ご兄弟続きレッスンで大変な場合は時間を変えますのでお知らせ下さい。
今後スマホでなくテレビに繋ぐ案も出ております。
こちらも試行錯誤やってみますので
本日もよろしくお願いします。
オンラインレッスン3日目です。
こちらはだいぶ慣れてきました。
①音はだいぶ聞きやすかったです。ストレスフリー。
ただ生徒さん側はどうなのか気になります。
②ネット環境によってLINEビデオ通話が難しい生徒さんがいました。
振替で対応となりました。
③やはりどうしても保護者の方にご協力頂く事になるのでその辺は心苦しいです。
生徒さんたちも慣れてきたら
1対1でオンラインレッスン出来るといいなぁと思います。
今回オンラインレッスンをしてみて感じたことは
聴こうとする力
聞こえてきた言葉を頭の中で咀嚼して理解する力
がとても重要だということ。
これは回を重ねる毎にスキルは上がってくると思います。
そして私も。
オンラインレッスンでよりわかりやすく
伝えるためのスキルアップをせねば。
明日も今日より少し成長したレッスンが出来ますように。
オンラインレッスン二日目。
備忘録として。
①今日はスマホをスピーカーに繋ぐ。格段に音質は良くなった。
②順調だったものの途中私の音声が聞こえなくなるというアクシデント発生
③最後の生徒さんでLINEがうまく繋がらなかった。
三回目チャレンジで何とかレッスンが出来た
今後の課題としてはこちらの音が割れる生徒さんもいるとのことで生徒さん側の音質改善に取り組みたい。
明日は違う端末を使ってやってみます!
今日はレッスンする楽譜、次のページの楽譜(新しい宿題)を事前に画像を送って頂き
私はiPadでその楽譜を見ながらスムーズにレッスンを進められた。
これはとても良かった。
明日も少しずつ改善できますように✨✨✨
こんにちは。
かなり不定期なブログですが、ご覧下さりありがとうございます。
新型コロナウィルスで緊急事態宣言が出ました。
教室での対応としてオンラインレッスンをする事に
し、今日が初日でした。
以下備忘録として記しておきたいと思います。
○LINEビデオ通話を使用
○音が割れたり音源の質がとても気になった
↑こちらは改善に向けていろいろ試行錯誤中
○タイムラグはあるもののさほどレッスンに支障はなかったように思う
○初歩の生徒さんに新曲を渡すときはやはり対面レッスンでないと伝えきれないところがあった
↑こちらは後日私の手元を映した演奏動画と簡単な説明を送る事とした
○問いかけに大きな返事で答えてくれたり
大きく頷いたりしてくれると理解度が見えてこちらも次に進みやすかった
生徒さんにはぜひリアクションオーバー気味でお願いしたい
○同じレッスン時間のはずなのに
時間がとても短く感じた。最後バタバタになってしまった生徒さんもいた
○慣れないせいか音源のせいか声を張りすぎたせいかはたまた年のせいなのか(たぶんそれ)
終わった後はぐったりだった笑
○オンラインレッスンならではのレッスン内容の工夫をもっと考えたい
といった初日の感想でした。
ピアノレッスンはもちろん対面レッスンが良いに決まっている。
しかしこの先が見えない状況下の中
不安になることも多いけれど
音楽には力があると信じたい。
機械には全く疎いのですが
まだまだ出来ることがあるのではないかと思う。
このツールを使って
繋がって
ワクワクする企画も考えられるかもしれない✨
そして実現できるかもしれない✨
| ホーム | 次のページ